ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年11月15日

BlackCatsJapan Cafe 11/23オープン

私の所属しているBlack Cats Japanの運営するカフェ「カフェ黒猫」が11/23 23時にオープンします。
場所はSokri SIM【SLURL】です。

BlackCatsJapan Cafe 11/23オープン

当日は、ダンスパーティが予定されているので、是非参加してみて下さい。


また、同時にアルバイトの募集もしています。
※採用には面接があります
*****************************
■勤務地
http://slurl.com/secondlife/sokri/235/47/50/

■必要なスキル
・知らない人とでも会話ができること。
・最低限のマナーを守れること。
・誠実に仕事ができること。

※基本的にお客様は日本人ですが、メインランドにあるため、たまに外国からもお客様がくることがあります。英語や他国語で話しかけられても拒絶反応を示さないことが必須条件です。
(英語が話せなくても、翻訳機や翻訳サイトで理解する努力が出来る人ならOKです)

■勤務時間/お給料
------------------------------------
●週5日 22:00-25:00(固定給100L$/週+チップ100%支給)
------------------------------------
●週3日 22:00-25:00(固定給60L$/週+チップ100%支給)
------------------------------------
●週2~3日自由出勤(チップ100%支給)

*****************************
ご興味のある方がいたら団長の「Mayuki Nozaki」までIMをお願いします。
今回は、Black Cats JAPANメンバー以外からも応募可能です。
(その場合は、BCJへのJoinが必須です。)


同じカテゴリー(観光・スポット)の記事画像
1・17 Bousai KOBE
WilyBunnyさんの画廊オープン!その2
WilyBunnyさんの画廊オープン!
黒猫カフェオープン!
PUREMAGにも遊びに行ってきました
京都幕末ではなうささんと遊んでました
同じカテゴリー(観光・スポット)の記事
 1・17 Bousai KOBE (2008-01-17 20:01)
 WilyBunnyさんの画廊オープン!その2 (2007-12-19 00:06)
 WilyBunnyさんの画廊オープン! (2007-12-18 18:55)
 黒猫カフェオープン! (2007-11-24 14:13)
 その後11/23 23時にはBCJ Cafeに行ってみよう! (2007-11-23 18:50)
 11/23 21時にWITH SIMに行ってみよう! (2007-11-23 01:52)
Posted by Kagami Kohime at 15:19│Comments(4)観光・スポット
この記事へのコメント
みなさま、ぜひおこしくださいませ~
かがみんが応対しますー(ぇ
Posted by Mayuki Nozaki = Black Cats JAPAN 団長Mayuki Nozaki = Black Cats JAPAN 団長 at 2007年11月16日 15:15
>団長
エー、キイテナイヨー!w
Posted by Kagami Kohime at 2007年11月16日 15:34
ライブ以外のイベントってあまり
顔出したことなかったのですが、
SLもだいぶ慣れてきたので
そろそろ参加してみようかな(^_^;)

あ、体の方は良くなったかな?
無理しちゃだめですよ~^^

いつもいろんな情報ありがとうですw
これからも応援するおヽ(>ω<)ノ
Posted by Hirodango at 2007年11月17日 08:16
>Hirodangoさん
カフェという性格上、まったりチャットを楽しむところになると思いますが、一度体験してみてください。
体調はすっかり大丈夫ですが、錆びたイベントアンテナの修復が大変です(笑)。
Posted by Kagami Kohime at 2007年11月17日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。