ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年10月17日

戦艦大和と長門を見てきました

龍馬がセカンドライフをゆくぜよで紹介されている戦艦大和と長門を見てきました。
場所はこちら【SLURL】です。
展示は10/31までですので、お早めに。

戦艦大和と長門を見てきました
到着するとここにでるのですが・・・とにかく巨大です!
アバターの大きさと比較していただければ、その大きさが分かると思います。

戦艦大和と長門を見てきました
戦艦大和と長門を見てきました
戦艦大和と長門を見てきました
戦艦大和と長門を見てきました
大きいだけではなく、質感も素晴らしいです。

実は大和と長門だけでなく、4隻展示されていたのですが・・・
名前がわかりません(爆)。
戦艦大和と長門を見てきました
戦艦大和と長門を見てきました
戦艦大和と長門を見てきました
ゼロ戦と大きさを比較したらこのような感じでしたので、これでも何分の一かのサイズなんですね。
改めて本物の大きさを考えるとすごいなぁ・・・と思います。

戦艦大和と長門を見てきました

一人で行ったのでただ圧倒されていましたが、何人かで行っても面白そう。
ただ、蘊蓄を語る人と行くと疲れるかもしれませんね(笑)。


同じカテゴリー(観光・スポット)の記事画像
1・17 Bousai KOBE
WilyBunnyさんの画廊オープン!その2
WilyBunnyさんの画廊オープン!
黒猫カフェオープン!
PUREMAGにも遊びに行ってきました
京都幕末ではなうささんと遊んでました
同じカテゴリー(観光・スポット)の記事
 1・17 Bousai KOBE (2008-01-17 20:01)
 WilyBunnyさんの画廊オープン!その2 (2007-12-19 00:06)
 WilyBunnyさんの画廊オープン! (2007-12-18 18:55)
 黒猫カフェオープン! (2007-11-24 14:13)
 その後11/23 23時にはBCJ Cafeに行ってみよう! (2007-11-23 18:50)
 11/23 21時にWITH SIMに行ってみよう! (2007-11-23 01:52)
Posted by Kagami Kohime at 13:02│Comments(3)観光・スポット
この記事へのコメント
この記事を読み始めた時に、
「亡くなった父がもしもこの記事を見たら、
 間違いなくSLにはまったことだろう!」
と感じました。


でも最後の1行で、
「父が見れなくてよかった」
と心の底から思いました~(笑)
薀蓄を語りつくすだけでは飽き足らず、
「あれ造れこれ造れ、その形はそうじゃない!」・・・などなど
うるさく言われるでしょうからねw

この大和と長門を造った人って、若い人なのかな~??
Posted by Kycilia at 2007年10月17日 15:40
早速ブログ書いてくれてありがとの。
とてもうれしいぜよ。
Posted by Ryoma ぜよ at 2007年10月17日 19:02
>キシリアさん
こういうのが好きな人同士とかまとまって行くと楽しめると思いますが、単に見学感覚で行く人と詳しい人が一緒になると大変だと思いますよ~、と言う意味です(笑)。

>Ryomaさん
これからもこう言う楽しい企画を期待しちょるぜよ。
Posted by Kagami Kohime at 2007年10月17日 20:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。