2008年01月23日
RainbowRisingオープン日にゲリラライブ
1/22 22時にフレのキシリアさんのお店「RainbowRising *AQUAPOLIS*本店【SLURL】」がオープンしたので遊びに行ってきました。

お店大きいなぁ・・・2,000sqr超えてるもんなぁ・・・
花火でお祝いもしています。


当日お店に行ってから知ったのですが、24時~26時にゲリラライブ開催(爆)。
またろさんと~、shuさんと~、犬茶さんと~、じぇっつんと~、Senaさんと~、しろたんと~・・・ってどんどん豪華になってない?
大騒ぎしてあっという間の2時間ですが楽しかったですよ~! 続きを読む

お店大きいなぁ・・・2,000sqr超えてるもんなぁ・・・
花火でお祝いもしています。


当日お店に行ってから知ったのですが、24時~26時にゲリラライブ開催(爆)。
またろさんと~、shuさんと~、犬茶さんと~、じぇっつんと~、Senaさんと~、しろたんと~・・・ってどんどん豪華になってない?
大騒ぎしてあっという間の2時間ですが楽しかったですよ~! 続きを読む
2008年01月18日
クリエイターズSecond Life
・・・「セカンドライフでもの作りしたい人が読む本」までが本のタイトルのようですね・・・長っ(笑)!
1/10に発売された「クリエイターズSecond Life セカンドライフでもの作りしたい人が読む本【AA】
」が自宅に届きましたので読んでみました。
ざっと目を通してみた感想になるのですが、「書いてあることは出来そうだけど、そこから自分のやりたいことに適応するのはちょっと大変かも・・・」という感じでした。
最初から例として紹介されているものが具体的すぎて、応用を利かせにくそうな感じなんですよね。
やはり大事になってくるのは、どんな物を作りたいのか自分でイメージする力なのかなぁ・・・と思ったりしますね。
そのイメージが出来ればいいのですが、それがなかなか難しいんですけどね(笑)。
たとえば、Second Lifeの建物は現実世界の法則に従う必要は全くないはずですよね。
・屋根や壁が無くてもいいはず
・地面の上に建っていなくてもいいはず
などなど、言われてみれば当たり前なのですが実現している人は少なかったりします。
例があまり良くないかもしれませんが(笑)、そういった発想力の方が大事なのかも。
1/10に発売された「クリエイターズSecond Life セカンドライフでもの作りしたい人が読む本【AA】
ざっと目を通してみた感想になるのですが、「書いてあることは出来そうだけど、そこから自分のやりたいことに適応するのはちょっと大変かも・・・」という感じでした。
最初から例として紹介されているものが具体的すぎて、応用を利かせにくそうな感じなんですよね。
やはり大事になってくるのは、どんな物を作りたいのか自分でイメージする力なのかなぁ・・・と思ったりしますね。
そのイメージが出来ればいいのですが、それがなかなか難しいんですけどね(笑)。
たとえば、Second Lifeの建物は現実世界の法則に従う必要は全くないはずですよね。
・屋根や壁が無くてもいいはず
・地面の上に建っていなくてもいいはず
などなど、言われてみれば当たり前なのですが実現している人は少なかったりします。
例があまり良くないかもしれませんが(笑)、そういった発想力の方が大事なのかも。
2008年01月06日
LossPassの新作が今ならお求めやすくなってるよ!
これまでも個人的に応援中しているLossPassの新作が出たので早速購入してきましたよ~!
しかも、1/15まではL$300>L$199と言うお買い得設定!
15日まで待ってられない~!今すぐ買いに行くのだ~(笑)!


どんどん進歩していくaiorinaさんの洋服の表現・・・素晴らしいです。
今回は一部が2タイプから選べるようになっていて更に選択の幅が広がっています。
更にイスに座ってもスカートが自然に見えるスクリプトが入っていて、もう至れり尽くせりです! <スクリプトが入っていないスカートも入っていますよ
気になった方は15日までに急いで購入ですよ~!
しかも、1/15までは
15日まで待ってられない~!今すぐ買いに行くのだ~(笑)!


どんどん進歩していくaiorinaさんの洋服の表現・・・素晴らしいです。
今回は一部が2タイプから選べるようになっていて更に選択の幅が広がっています。
更にイスに座ってもスカートが自然に見えるスクリプトが入っていて、もう至れり尽くせりです! <スクリプトが入っていないスカートも入っていますよ
気になった方は15日までに急いで購入ですよ~!
2007年12月21日
新しい(痛)車を買いました
先日aquapolis SIMで行われた「ナウでヤングな自動車展示即売会」の時にこっそりお願いしていた車が「できたよ~」という連絡を頂いたので早速Battle Motorsのバトさんの所に。
aquapolis SIMにBattle Motors Parking【SLURL】が完成したので、そこで納車と言うことになりました。


バトさんの運転で周りをちょっとドライブ。
そうです!今回はMiniの痛車なのです(爆)!
側面に私のSS、ナンバープレート部分にはわいりーさんのイラスト、そしてこのSSでは入っていませんが屋根にはバトさんのイラストが入っているという、夢のコラボ!ってかんじです。



その後、駐車場の中を案内してもらいました。
まず、車がずら~っと並んでいるのに圧倒されます。販売している車が実際に見れるので、写真だけ見るよりもわかりやすくて良いですよ。スクリプトは外してあるという環境にも優しい設定。
また、今回の車は1速のスピードが遅く設定されているので、街中で乗るのに非常に使いやすくなっています。
ちょっとそこまで乗っていこうかな、と言うときは1速オンリーでゆっくりと。
レースでバリバリ行くぜ!と言う人はギアチェンジして使えるという便利さも。
更に更に、最近開発されたBHDシステムにも注目です。難しいことはよく分からないのですが(爆)、コーナリングを車がアシストしてくれて曲がりやすくなると言う凄いシステムなのです。
BHDシステムが搭載されていない車種についても、オプション料金+1週間程度の時間で取り付けるというサービスもあるようです。

早速KagamiN-YAにも並べてみました。
痛車制作だけではなく、通常の車(てかこっちがメイン)にも非常にこだわりを持って作られているBattle Motors。
まずはaquapolis SIMのBattle Motors Parking【SLURL】に行って、どんな車があるのか見てみると良いですよ。
aquapolis SIMにBattle Motors Parking【SLURL】が完成したので、そこで納車と言うことになりました。


バトさんの運転で周りをちょっとドライブ。
そうです!今回はMiniの痛車なのです(爆)!
側面に私のSS、ナンバープレート部分にはわいりーさんのイラスト、そしてこのSSでは入っていませんが屋根にはバトさんのイラストが入っているという、夢のコラボ!ってかんじです。



その後、駐車場の中を案内してもらいました。
まず、車がずら~っと並んでいるのに圧倒されます。販売している車が実際に見れるので、写真だけ見るよりもわかりやすくて良いですよ。スクリプトは外してあるという環境にも優しい設定。
また、今回の車は1速のスピードが遅く設定されているので、街中で乗るのに非常に使いやすくなっています。
ちょっとそこまで乗っていこうかな、と言うときは1速オンリーでゆっくりと。
レースでバリバリ行くぜ!と言う人はギアチェンジして使えるという便利さも。
更に更に、最近開発されたBHDシステムにも注目です。難しいことはよく分からないのですが(爆)、コーナリングを車がアシストしてくれて曲がりやすくなると言う凄いシステムなのです。
BHDシステムが搭載されていない車種についても、オプション料金+1週間程度の時間で取り付けるというサービスもあるようです。

早速KagamiN-YAにも並べてみました。
痛車制作だけではなく、通常の車(てかこっちがメイン)にも非常にこだわりを持って作られているBattle Motors。
まずはaquapolis SIMのBattle Motors Parking【SLURL】に行って、どんな車があるのか見てみると良いですよ。
2007年12月21日
気軽に聞けるインターネットラジオを置こう
先日FMラジオを聞いていたらRin'と言うグループが出演していて曲を聴いたのですが、凄く良かったので早速CDを注文(笑)。
日本の楽器を使ったメロディも良いのですが、それに負けないボーカルの澄みきった声がよかったです。
偶然耳にして気になる楽曲に出会えるのはラッキーだと思いますし、それだからラジオなどで音楽を流しておくのってやめられないよなぁ・・・と思うのです。
そこで私が使っているインターネットラジオをご紹介したいと思います。
私はKagamiN-YAとSEIRYU SIMの別荘に置いています。

こちら【SLURL】で販売されています。形によって価格が違うのですが、オーソドックスな物はL$495で購入できます。
使い方は簡単で、自分で音楽を設定できる土地にインターネットラジオを置くだけです。
ジャンルなどのキーワードで検索も出来ますし、お気に入りをプリセットとして登録しておくことも出来ます。
私の使い方は、WinampやiTunesで気に入ったところを探し、プロパティを確認してURLをメモしてプリセットを登録するという方法です。 <iTunesでもURLが取得できるというのは先日ASUKA SIMのクラブ雷神で教えていただいたのですが(汗)
ラジオ放送局(?)側で設定されていればアーティスト名や曲名も表示されるので、非常に便利。
まだ見ぬ好みの楽曲に出会えるかもしれません。
日本の楽器を使ったメロディも良いのですが、それに負けないボーカルの澄みきった声がよかったです。
偶然耳にして気になる楽曲に出会えるのはラッキーだと思いますし、それだからラジオなどで音楽を流しておくのってやめられないよなぁ・・・と思うのです。
そこで私が使っているインターネットラジオをご紹介したいと思います。
私はKagamiN-YAとSEIRYU SIMの別荘に置いています。

こちら【SLURL】で販売されています。形によって価格が違うのですが、オーソドックスな物はL$495で購入できます。
使い方は簡単で、自分で音楽を設定できる土地にインターネットラジオを置くだけです。
ジャンルなどのキーワードで検索も出来ますし、お気に入りをプリセットとして登録しておくことも出来ます。
私の使い方は、WinampやiTunesで気に入ったところを探し、プロパティを確認してURLをメモしてプリセットを登録するという方法です。 <iTunesでもURLが取得できるというのは先日ASUKA SIMのクラブ雷神で教えていただいたのですが(汗)
ラジオ放送局(?)側で設定されていればアーティスト名や曲名も表示されるので、非常に便利。
まだ見ぬ好みの楽曲に出会えるかもしれません。