ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年10月19日

PloppSLで上手くいかなかった意外な(?)理由

昨日「上手くいかないなぁ・・・」と言っていたPloppSLでのSculpted Prim作成ですが、調べていたところ意外(?)な理由でした。
PloppSLをOpenGLモードで起動した場合と、DirectXモードで起動した場合では結果が全然変わります。
私は「WindowsだからDirectXモードの方が良いかなぁ・・・」とか思っていたらそれが失敗だった模様(笑)。

OpenGLモードにするには、WindowsのスタートメニューにあるPloppSLフォルダから「use OpenGL」を実行します。
※一回実行すればそれ以降はこの作業は不要です。
※おそらくインストール直後はOpenGLモードだと思います。そのため同じ場所にある「use DirectX」を実行していない場合はこの作業は不要だと思います。

PloppSLで上手くいかなかった意外な(?)理由
DirectXモードで出力した場合。
右側が大きく凹んでいるのが分かります。


PloppSLで上手くいかなかった意外な(?)理由
OpenGLモードで出力した場合。
先程あった凹みが無くなっています。


PloppSLで上手くいかなかった意外な(?)理由
むじログSL支部のむじさんからいただいたコメントを参考に、SculptyPaintを使ってスムース化をした場合。。
Sculpted Prim自体は綺麗になるのですが、表面に貼るテクスチャとのズレが出てしまいます。
これはどの程度スムース化をするかのバランス取りで軽減できると思います。


PloppSLで上手くいかなかった意外な(?)理由
また、このような単純なものであれば、SculptyPaintでスムース化しなくてもそこそこ見れる形になります。


良かれと思ってやったことが、完全に裏目に出たパターンですね(爆)。


同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
Crafters CUP9出展作品にいつものような説明文追加
Crafters CUP9出品しました!
出品作品作成は続く・・・
Crafters CUP vol.9搬入開始です!
Crafters CUP9相変わらずのスローペース・・・
Crafters CUPの展示をしました
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 Crafters CUP9出展作品にいつものような説明文追加 (2008-01-28 20:51)
 Crafters CUP9出品しました! (2008-01-28 12:23)
 出品作品作成は続く・・・ (2008-01-27 16:22)
 Crafters CUP vol.9搬入開始です! (2008-01-27 11:23)
 Crafters CUP9相変わらずのスローペース・・・ (2008-01-22 23:58)
 今年やりたいこと。 (2008-01-03 01:13)
Posted by Kagami Kohime at 16:06│Comments(2)ものづくり
この記事へのコメント
私は自分のSS使って抱き枕作ってみましたよ
Posted by 黒猫黒猫 at 2007年10月20日 15:12
>黒猫さん
コメントありがとうございます。
オリジナルの枕は面白そうですね。
私もやってみよ~!
Posted by Kagami KohimeKagami Kohime at 2007年10月20日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。