ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年09月15日

Sl-imeの機能について、私の使い方

先日配布を開始したSl-imeを使ってみました。

一応機能一覧と、私なりの考えと使い方を書いてみました。
でも・・・私の使い方は全く参考にならないと思います(爆)。

WEB(ケータイ)とのチャット機能
技術としては凄いと思うんですけどね・・・わざわざ携帯電話使ってチャットしたいのかなぁ?・・・と(爆)。
PCでWebブラウザ使ってチャットするぐらいなら、Second Lifeにインすると思いますし・・・
使い道としては、他の人にインしていることを悟られたくないときにこっそり会話するとか・・・ <なんてネガティブ


WEB(ケータイ)とのIM機能
上のチャット機能がIMでも出来ますよと言うことで、使い方は同じイメージですね。


AO機能
これは使うかなぁ。
オンオフも簡単に切り替えられますし。
私は一つずつカスタマイズできるツールを持っていなかったので・・・


Contact History機能
周囲のアバター名がWebブラウザで分かるという機能です。
・・・が、使いそうも無いので速攻で機能をオフにしました。


レーダー機能
周囲のアバター名と距離、方向が分かるという機能です。
しかし、画面が鬱陶しかったのでこれも速攻で機能をオフにしました(爆)。


Favorite Friend機能
フレ登録をすれば事足りるのではないかと・・・


Favorite Place機能
ランドマーク登録をすれば(ry


アラーム機能
イベントの存在や時間を忘れてしまうウッカリさんには便利な機能かもしれません。
私はイベント王女なので、時間前に移動していますけど(笑)。


TP履歴機能
決まった場所を行き来する人には便利な機能かも。
ランドマークがあふれかえっている人にはあまり使い道がないかな・・・?


SLURL表示機能
Sl-imeでメニュー選択してSLURLを表示するか、
地図ボタンを押してSLURLをクリップボードにコピーするか・・・
手間は一緒な気が・・・(爆)。


着信音変更機能
現状は選択できるだけなので好きなものを選択してくださいとしか言いようがないです。
その内カスタマイズできるようになるようです。


プレゼント機能
友達に取りにいけと言わなくてもプレゼントできるんですね。
って、Transfer OKになっていれば別に・・・


自動バージョンアップ機能
通知だけじゃなくて、自動的に送ってくるらしいです。


si-imeWEB画面表示機能
ん・・・まぁWebブラウザが開くって事ですね(笑)。


ガイド表示機能
ボタンの横に文字で機能を紹介してくれます。
そのアイコンじゃイマイチ分からない!って場合は使うと良いでしょう。


ヘルプ表示機能
うん、まぁ・・・ヘルプが出るそうです。 <説明がいいかげん?


拡大/縮小機能
HUDの一番下にある小さい「○」を押すと、コンパクトになる機能のことを言っているのかな?
これはAOのOn/Offの所を残して小さくなったので、便利かも。



あれ?
・・・結局AO機能しか・・・使ってないよ私(爆)?
色々な機能が入っているので、使ってみたいものがあればどうぞ、って事で。タダですしね(爆)。


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
「兎てな屋」さんによるKagamiN-YAの看板
OpenSimをとりあえず動かす手順
千里さんタイニーのオリジナルカラーを作ってもらいました
Winampで土地に流したりインターネットラジオのURLを
Happy New Year!
LossPassのaiorinaさんとお話しできました
同じカテゴリー(雑談)の記事
 個人のブログだけFC2ブログに移行します (2008-02-13 19:46)
 株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね (2008-02-13 19:32)
 SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・? (2008-02-12 19:25)
 連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)? (2008-02-11 20:09)
 どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな? (2008-02-10 10:24)
 OpenSIM 0.5が出ました (2008-02-09 02:41)
Posted by Kagami Kohime at 15:15│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。