ソラマメブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2007年07月23日

現段階でSecond Lifeを評価できる?

参考:「セカンドライフ」ブーム、もう終わり?『R×V producer』 Kenkun Rau's reports

記事の詳細については、参考元をご覧いただければと思います。
まぁ、何というか専門家様や情報通様のご意見は、私のような凡人には理解できないですね(笑)。

まぁ、こういう人たちや、記事に振り回されるような人は来ない方がSecond Lifeを楽しめそうな気がするのは・・・私だけでしょうか(爆)?

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
「兎てな屋」さんによるKagamiN-YAの看板
OpenSimをとりあえず動かす手順
千里さんタイニーのオリジナルカラーを作ってもらいました
Winampで土地に流したりインターネットラジオのURLを
Happy New Year!
LossPassのaiorinaさんとお話しできました
同じカテゴリー(雑談)の記事
 個人のブログだけFC2ブログに移行します (2008-02-13 19:46)
 株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね (2008-02-13 19:32)
 SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・? (2008-02-12 19:25)
 連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)? (2008-02-11 20:09)
 どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな? (2008-02-10 10:24)
 OpenSIM 0.5が出ました (2008-02-09 02:41)
Posted by Kagami Kohime at 14:15│Comments(5)雑談
この記事へのトラックバック
Kagami Kohimeさんの、[現段階でSecond Lifeを評価できる?]という記事を読んで(その元記事も読んで)ある、ずっと引っかかっていることを少しここで吐き出させてもらいます。(少し批判的な...
『SLで儲かりますか?』という質問【kojimas'】at 2007年07月23日 16:11
この記事へのコメント
楽しいと感じた人が、セカンドライフを楽しめばいいわけで、、、^^ 対象がはっきりしない相対論ほど不毛なものはないですよね^^;

よきにつけ悪きにつけ、メディアってそういうものなのかもしれないですが。。。><;
Posted by さざん。 at 2007年07月23日 14:22
最近思うのですけど、だいたいセカンドライフを批判する人ってSecond Lifeで色んな人としゃべった事がなかったり、イベントに参加したことがないとか、in worldで友達がいない人が多いんですよね。

「つまんねえからやらないんだ!」
って反論されそうですがw

まあ今ITジャーナリストで名前を売るにはSecondLifeを使うのが一番。
どうごご活用下さいw
Posted by Kenkun Rau at 2007年07月23日 14:42
なんでもそうだけど、批判のための批判は、意味ないよね。
こういうの読むと、話題になってるから何か記事かかなきゃっていう感じで書いた気がしてしまう。具体的な話もないしw

まぁ、いろんな意見があるのが世の中のおもしろいところだから、さざんさんの言うように楽しいって思える人だけやればいいのだ^^
Posted by 真雪 at 2007年07月23日 15:20
たぶんこんな記事を読んで、冷やかしに登録しただけなのであろうと思われる初期型アバターに、先日某所でいきなり絡まれましたよ(^_^;)
体当たりやプッシングをしつこく繰り返し、「ここ日本?」「田舎者の集まりだねw」などと悪態をついてくるので、たまりかねて「私に何か用ですか?」と訊いてしまいました。
「用は無いけど、気に入らないから押しただけ・・・」のような返事のあと、更に助走つき(に見えた)の体当たりを2回して何処かに去って行きました。
華麗にスルーできなかった自己嫌悪が残りました(´;ェ;`)

どうも私のアバターの体型(もろバービー人形スタイル)がお気に召さなかったらしいです(^_^;)
「リアルでもそんな体型ならよかったのにね」としきりに言ってましたから。
アバターくらい好きにしたいだろー、誰でも~w
性別や年齢を自由に変えたり、人間以外のアバターの人だっているのになー。
この世界の洒落の分からない人は、来なくていいよと言いたくなってしまいます。
Posted by Kycilia at 2007年07月24日 15:38
コメントを読むと、やっぱりSecond Lifeの世界を楽しんでいる皆さんはしっかりした意見を持っているんだな、と感じました。

>キシリアさん
おそらく、それは捨てアカウントで作られた荒らし用アバターではないでしょうか。
最も効果的なのは、さっさとミュートして無視することだと思います。
Posted by Kagami Kohime at 2007年07月24日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。