2007年07月09日
Second Life×ポッドキャスト研究プロジェクト
参考:デジハリ大学院が「セカンドライフ×ポッドキャスト 研究プロジェクト」(アキバ経済新聞)
デジタルハリウッド大学大学院で、ポッドキャスト推進団体「Podium」と共同で「Second Life×ポッドキャスト 研究プロジェクト」を立ち上げるそうです。
そのプロジェクトって何よ?と思ったのですが、
インターネット上で配信されているポッドキャストの番組コンテンツを、Second Life内のラジオ型オブジェクトへ番組を配信するものらしいです。これが無償配布の模様。
どんなコンテンツがあるのか次第ですが、ちょっと気になるサービスですね。
先行してラジオ放送やストリーミング放送をしている人たちも、ちょっと気になる情報ではないでしょうか。
デジタルハリウッド大学大学院で、ポッドキャスト推進団体「Podium」と共同で「Second Life×ポッドキャスト 研究プロジェクト」を立ち上げるそうです。
そのプロジェクトって何よ?と思ったのですが、
インターネット上で配信されているポッドキャストの番組コンテンツを、Second Life内のラジオ型オブジェクトへ番組を配信するものらしいです。これが無償配布の模様。
どんなコンテンツがあるのか次第ですが、ちょっと気になるサービスですね。
先行してラジオ放送やストリーミング放送をしている人たちも、ちょっと気になる情報ではないでしょうか。
個人のブログだけFC2ブログに移行します
株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね
SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・?
連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)?
どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな?
OpenSIM 0.5が出ました
株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね
SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・?
連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)?
どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな?
OpenSIM 0.5が出ました
Posted by Kagami Kohime at 20:41│Comments(0)
│雑談