2007年06月29日
ハウツー本が色々出ているようですが
本屋に行ってみたら、「Second Lifeをはじめよう!」的な本がいくつも出ていました。
パラパラとめくってみましたが・・・買う必要はないなぁ・・・(爆)。
大体の構成として
・Second Lifeの概要(ここでL$と実際の通貨の話が出る。ここを強調しすぎ)
・登録の仕方、インストールの仕方の説明(大体画面写真を貼ってあるだけ)
・操作の説明
・あちこちのスポットの説明
・容姿の変更方法
といった感じ。
インターネットで調べるのが面倒な人はどうぞという感じです・・・
と言うか、この本だけ読んでSecond Lifeの世界に放り出された人はどうすればいいのか分からないんじゃないかなぁ・・・
パラパラとめくってみましたが・・・買う必要はないなぁ・・・(爆)。
大体の構成として
・Second Lifeの概要(ここでL$と実際の通貨の話が出る。ここを強調しすぎ)
・登録の仕方、インストールの仕方の説明(大体画面写真を貼ってあるだけ)
・操作の説明
・あちこちのスポットの説明
・容姿の変更方法
といった感じ。
インターネットで調べるのが面倒な人はどうぞという感じです・・・
と言うか、この本だけ読んでSecond Lifeの世界に放り出された人はどうすればいいのか分からないんじゃないかなぁ・・・
個人のブログだけFC2ブログに移行します
株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね
SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・?
連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)?
どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな?
OpenSIM 0.5が出ました
株式会社メタバーズ 島谷代表取締役のコメントが出ていましたね
SLMaMe・・・結局・・・データは戻らないのかね・・・?
連休の目標は・・・下方修正が必要(笑)?
どこか画像容量の大きいところに引っ越した方がいいかな?
OpenSIM 0.5が出ました
Posted by Kagami Kohime at 14:46│Comments(3)
│雑談
この記事へのコメント
公式ガイドだけは買ったー
でも、ほかはなぁ、、、
ぶっちゃけ、いらないよね。。
でも、ほかはなぁ、、、
ぶっちゃけ、いらないよね。。
Posted by 真雪 at 2007年06月29日 15:01
英語圏で出ている雑誌の翻訳版なら
あるいはもっと実用的なのかもしれませんけれどね。
国内では週刊アスキーでしたっけ。
今回の特集がなかなか良いそうですね(未見)。
それと7月17日に学研のムック本で
いくらか「実践的」なものが出るそうです。
やはり初心者がターゲットのようで
既にプレイしている人にとっては
物足りないかも知れませんが
そのジャンルですでに活躍している人に
インタビューして記事を作っているそうですから
(ビジネス関連ですとasaedaさん、のように)
興味のあるところだけ二誌とも立ち読みしてもいいかも。
あるいはもっと実用的なのかもしれませんけれどね。
国内では週刊アスキーでしたっけ。
今回の特集がなかなか良いそうですね(未見)。
それと7月17日に学研のムック本で
いくらか「実践的」なものが出るそうです。
やはり初心者がターゲットのようで
既にプレイしている人にとっては
物足りないかも知れませんが
そのジャンルですでに活躍している人に
インタビューして記事を作っているそうですから
(ビジネス関連ですとasaedaさん、のように)
興味のあるところだけ二誌とも立ち読みしてもいいかも。
Posted by Liqueur at 2007年06月29日 18:46
週間アスキー、昨日買おうとしてすっかりわすれていた。
今日かいにいこう。
今日かいにいこう。
Posted by 真雪 at 2007年07月04日 10:39